【よもぎホットシート】ハーブカイロで冷え対策!外出時でも簡単によもぎ蒸し効果
12月に入ってコートが手放せない寒い時期になってきましたね。
この時期は、寒さのせいなのか、お腹や腰回りが冷えて重たく感じたり。
どれだけ、足先を温めても、芯からなかなか温まらず、気分もどんよーり。
やっぱり、女性は子宮をあたためなきゃ!と、腹巻きをしたり、お腹辺りにカイロ貼ったりするんですが、効き目がいまいちというか、貼った部分だけやけに熱くなる・・・
お腹の芯からからじんわり温まるものがほしい!!!
そんな時に、子宮から、お腹の芯から温めてくれる携帯ヨモギ蒸し【よもぎホットシート】が大活躍してくれます。
女性特有の悩み改善になるという、最近エステでも話題のヨモギ蒸しが家でも外出先でもできちゃうという画期的なもののようですね。
そもそも、「ヨモギ蒸し」って、なんで女性の体にいいんでしょうか?
ヨモギ蒸しとは?驚くべき効果とは?
ヨモギ蒸しとは、
「煎じたヨモギを専用の容器に入れて、下半身に当てながら蒸す韓国から伝わる民間療法」
です。最近は日本のエステでも行われるようになってきていて、1回2000円ほど。
ヨモギ蒸しには、血流が集中している骨盤周りをを直接あたためるので、女性が喜ぶたくさんの効果が得られるんですね。
主な効果は
・乱れたホルモンバランス調整
・生理痛・排卵痛・生理不順の改善
・更年期障害の予防
・美肌効果
・ダイエット効果
・炎症鎮静効果
・老廃物除去作用
などなど。他にも細かく言えばたくさんあるのですが、どれも女性が嬉しいものですね。
1回約2000円と何回も行くには少しお高めなお値段ですが、お財布に余裕がある人はぜひ通ってみてね。
ただ、私のような金欠ちゃん(笑)には、お財布にも優しくて、効果も高い【よもぎホットシート】がおすすめかな。
【よもぎホットシート】効果バツグン!使い方簡単
・ヨモギ蒸しエステにわざわざ行くのが面倒
・経済的にヨモギ蒸しに毎回いくのは厳しい
・手軽に体の芯から温めたい
・外出先でも使いたい
そういう人にぴったりなのがこの【よもぎホットシート】。上に挙げたようなヨモギ蒸し効果が家で手軽に得られちゃうみたい。
コレはいいね!
上の写真でもわかると思うけど生理用ナプキンと同じような構造になってるのね。ナプキンの裏側に、ハーブカイロを装着するんだって。簡単に装着できて、外出先でも使えるし、使い捨てで衛生的かな。
様々な雑誌にも掲載されてる人気商品で、口コミでも良い評価みたいだね。
手足がとっても冷たい人でも、上のサーモグラフィいみたいに、手先や足先まで温かくなるそう。
ハーブカイロのシートには、よもぎ以外にも、川弓(センキョウ)、当帰(トウキ)、薄荷(ハッカ)という体に良いハーブを繊維に直接練りこんでいるので、成分が保たれた状態を維持できるみたいですよ。
ただ一つだけ疑問が湧いてきませんか。(私は湧いた笑)
「単純に生理用ナプキンにカイロをつけたらダメなの?」と。
そっちの方が安く済みそうだしね。
こんなことを考えちゃう私のよう人は、要注意!通常のカイロだと温度が高すぎて、ナプキンの裏に装着したとしても危険。
実際、通常のカイロを貼り付けてもいいような分厚いパッドが韓国では売られてたみたいなんだけど、つけ心地がかなり悪いらしい。
【よもぎホットシートは】はハーブカイロの温度を最高でも60度以下にして、デリケートゾーンでも安心できるようなカイロを作ったんだって。だから、パッドも薄めに出来て、つけ心地や通気性もいいみたいですよ。
ハーブカイロは5~6時間と長時間長持ちするから、冬の外出時でもOKだし、薄着をしなきゃいけない場面でも活躍しそうだね。
使い方は上記のようにかなり簡単。普通の生理用ナプキンと同じような使い方みたい。
注意しなければいけないのは、パッドは生理用ナプキンの形をしているんだけど、吸収力はないから生理ようには使えないこと。あと寝る時にずっと付けてしまうと、温度は低いカイロと言えど低温やけどの可能性があるからね。気をつけてくださいな!
値段もお手頃!バラ売り購入可
このシート、1枚(360円)からバラ売りで買えるんです。便利でしょ?
ただ、1箱(11枚入)は3,600円(税込)だから、こちらのほうが1枚無料で付いてくるからお得だね。
新規購入の場合は、30日返金保証もあるみたい。
この冬、子宮から温かくしてカイテキに過ごしたいという人にはおすすめだよ~♪
下に通販公式サイトを貼っておくのでチェックしてみてね~。
タグ: