もずくは優秀ダイエット食材!低カロリーで整腸作用あり。オススメもずくレシピ公開
もずくの驚くべきダイエット効果とは?
低カロリーで、整腸作用があるもずく。
ダイエット食材としても、注目されています!
テレビで、お笑い芸人の渡辺直美さんが、もずくダイエットをしてましたね。
結局、一ヶ月ほどで5キロの減量に成功してました。
食物繊維をおおく含み、整腸作用があるだけでなく、コレステロース・中性脂肪値を低下させる作用もあんです!
もずくを使った簡単オススメレシピ公開
値段も安いですし、うまく食事にとりいれていきたいな〜。
もずくを使った代表的な料理と言えばもずく酢でしょうか。
確かに、お酢もダイエットに使えると言われていますし、ダブル効果でいいのですが・・・
ちょっと、飽きてきません?
やっぱり、もう少しバリエーションが欲しいところですね。
と言う事で、オススメのもずくレシピをお教えします♪
生もずくは案外、どこでもかえますよ。
わかめが置いてある横とか見るとあったりします。
材料
生もずく 適量(好きなだけ)
大根 1〜2センチ
人参 半分
ネギ 適量
鰹節 小パック1袋
醤油 適量
麺つゆ 適量
作り方は非常に簡単です。
2.水を入れた鍋で、人参、大根を煮ます。
3.大根、人参が柔らかくなってきたら、生もずくとネギを加え煮ます。
4.煮立ったら、鰹節、醤油を入れて味を整える。甘みが欲しい場合は、麺つゆを少し入れる。
5.盛りつければ出来上がり。
とっても簡単でしょ!
もともと、クックパッドにあったレシピを参考にしてたんだけど、
デトックス野菜でもある人参・大根をプラスしてより、ダイエットを意識したスープにしました!
ゆで鶏とサラダも一緒に。
これ、当たり!もずくはつるつる入ってくるし、鰹節でとってもよい出汁が出てます。
よかったら、試してみてくださいね!
他にも、ダイエット向きのデトックス野菜は、違う記事で紹介したから、コチラでチェックしてね♪
タグ: