腸活はダイエットに必要不可欠!腸活を成功させる5つのポイントとは?金スマでも大人気!!
皆さん、腸活ってご存じですか?
朝活、婚活、終活・・・「活」つけりゃいいってもんじゃないんだよ!
というのは、私の心に閉まっておくことにして(笑)、「腸活ダイエット」なるものが巷では流行っているようです。
簡単にいうと、女性の天敵「便秘を解消してポッコリお腹からすっきりお腹にしよう」というダイエット法ですね。
特に腸の動きに特化して、ダイエットが組まれているというのが「腸活ダイエット」といえます。
先日、女性に人気の番組、「金スマ」で、特集が組まれてました!
内容は下記にかいた5つ。
腸活ダイエット5つのポイント
1腸エクササイズ
2便座で運動
3朝一の水
4オリーブオイル
5大根おろしヨーグルト
これらをするだけで、ポッコリお腹を解消するだけでなく、むくみ改善、熟睡体質、冷え性改善などなど、いいことだらけのようです。
1腸エクササイズ
足を肩幅にひらいて立ちます。
右手は腰骨の上、左手は肋骨の下辺りを掴んでもみほぐします。
その部分が、腸の中でも便が詰まってしまうポイントです!
その部分を押してみて、ハリがあるようであれば便が詰まってると考えて良さそうです。
その体勢のまま、1分ほど腰をぐるぐる回します。
そうすることによって、腸が動くんです!
2便座でエクササイズ
便座(洋式)にすわってからも、腸に刺激を与える運動をします。
右手で左足のくるぶしを触ります。
次に左手で右足のくるぶしを触ります。
コレを交互に10回するだけで、直腸が動き、スムーズな排便を促すそうです。
3朝一の水
これは、すでに実践してる方も多いかもしれないです。
朝、起きたらコップ一杯のお水を飲むだけです。
水の重さで胃が垂れ下がり、腸を押すので、結果的に腸への刺激のなるそうです。
4オリーブオイル
オリーブオイルをご飯を食べる前に、スプーン一杯飲むというものです。
これは、人によっては苦手かもしれません。
ただ、このオリーブオイル効果は絶大で、
便の滑りがよくなり、スムーズに排便されます。
金スマの実験で、被験者の春香クリスティーンさんが実際、オイル効果で便秘が解消されていました。
5大根おろしヨーグルト
大根おろし、ヨーグルト、はちみつをまぜてたべるというかなりシンプルなメニューですが、こちらも便秘解消には効果絶大のようです。
しかしながら、味はまずい・・・
これは、毎日食べるのはつらいかも・・・
そんな人は、大根おろしはしらすとお醤油で、はちみつヨーグルトはべつに食べる!というのも問題ないみたいですよ。
人にもよりますが、1ー2週間で効果はでてくるようですよ。
これらの5つを守れば、腸美人になれるかもしれませんね~!私もさっそくやってみようと思います。
大根やダイエットに最適のデトックス野菜について詳しく書いている記事はこちらです♪
タグ: