しなやかな体になるためヨガを始めた!ホットヨガ初心者におすすめの服装は?
この記事のメニュー
メリハリボディにはしなやかな筋肉を!ホットヨガがおすすめ!
ダイエットの一つとして、もうすでに定着しつつあるのが、ヨガやピラティスです。
私は、体が極度に硬いので、ずっとみてみぬふりをしてきました(笑)
しかし、筋トレやリズミックボクシングをジムで練習しだしてから、ただ単に、がっちりした筋肉をつけるのではなくて、しなやかで柔軟性のあるやわらかい筋肉がつけられたらいいな~と、もうワンランク上の欲望が湧いてきました!
よく考えれば、ダイエット開始当初から「メリハリのあるボディ」を目指しているので、しなやかな筋肉は必須かと・・・
インストラクターの方に相談したところ、それには、ヨガのような柔軟性を高めるエクササイズを取り入れる必要があるとのことでした。
体が硬くても、やりやすいのはホットヨガとのこと!
ホットヨガ室内は、だいたい35~40度で、丁度、体が温まって筋肉が緩む温度だそうです。
そのため、筋肉を痛めにくい効果んです!
ホットヨガって、きついイメージがあったので初心者にはちょっと・・・と思っていた筆者には目からウロコでした!
ということで、早速ホットヨガを一度やってみることに。
もう、汗がだらだらでやばい!!!
これは、ダイエット効果が高そうです。それも、思ったよりはポージングがきつくないです。
「自分のペースで無理のないようにしましょう」
といわれるので、自分の筋肉が気持ちいい程度に抑えてゆっくり体を動かしました。
気分も落ち着くし、かなりはまりそうです。
ウエアには気をつけて!ヨガ別おすすめの服装とは?
しかーーーーーーーし!!!
一つ、大誤算が。
服装をランニング用のトレーニングウエアにしてしまったがために、体にひっついてかなり気持ち悪い。
これは、やはりヨガ用の服装でやるべきですね。
ヨガにも種類はたくさんありますが、運動強度が高いパワー系のヨガ(動きが激しいヨガ)やホットヨガには、動きやすいシンプルな格好にしましょう。
おすすめは、ホットヨガであれば通気性の良いハーフパンツや七分丈のパンツやサブリナパンツやカプリパンツがオススメです。上の写真みたいなやつね。
反対に、リラックス系のヨガは、肌寒い可能性があるので、ボレロなどを着るといいですよ。
どちらにしろ、ぴったり張り付くようなものよりは、ゆったりしたものがヨガにはおすすめです。
おすすめのブランドは、Real Stone!とってもキレイで機能的なウエアです
特に機能性・見た目ともにおすすめなのが、Real Stoneというヨガウエア専門ブランド。
実は上の七分丈パンツもここのなんだ〜。
着心地のよさをとことん追求しており、優しく体にフィットするデザインです。
それも一つ一つのアイテムが、淡い綺麗めな色ですっごく女心をくすぐるかわいいアイテムがたくさん!
動画見てくれました?
ね、すごいかわいいでしょ!
これは、今年の秋冬なんだけど、他にもたーーーーくさんキュートなアイテムが揃ってる。
このブランドをセールで安く買える直営のサイトがあるので、載せておきますね~!
(楽天とかより安いから、いつもこっちのサイトから買ってます。)
【realstone】を格安で買える直営サイト→BODYARTSHOP
タグ: